最新の「学校生活」

学校生活

令和元年度 冬の祭典開催!

 1/7~1/15に文化部の発表会として「冬の祭典」(略して「冬祭」)が行われました。発表部門と展示部門に分かれて、各部が趣向を凝らした発表をし、生徒たちを楽しませていました。

参加団体は

(発表部門)応援指導部、吹奏楽部、ギター部、書道部、マンドリン部、弦楽合奏部、演劇部、静高合唱団、11HR13HR合同合唱

(展示部門)茶華道部、生物部、地学部、工学部、美術部、化学部

令和2年 新春K(かるた)ー1 GRAND PRIX~百枚の札を挟んで、俺とお前、今日こそ決着を着けようじゃないか~

1月7日 13HR vs16HR 於:柔道場

本校1年部国語科主催のかるた大会が令和2年1月7日(火)、柔道場にて開催された。

開幕カードは13HR対16HRの顔合わせ。読み手の生徒から上の句が読まれると一斉に札取り合った。

1時間目、冷気いっぱいの柔道場が生徒の熱気に包まれ、汗ばむ生徒らもみられた。

令和元年度 第三学期始業式 

1月6日(月) 始業式を行い三学期が始まりました。

 

始業式で志村校長は、東京2020高校生英語スピーチコンテスト(全国)で最優秀賞を受賞した 2年池田真理奈さんのスピーチに触れて、「内容は、新国立競技場と同じ場所で、出陣学徒壮行会と東京オリンピック(前回)開会式の両方に参加した小説家の杉本苑子氏が、1964年共同通信社に寄せた『あすへの祈念』というエッセイに基づいている。これによって池田さんは、オリンピック選手村にできる 休戦ムラール(オリンピック休戦を求める壁)の除幕式で、アスリートに向けてスピーチを行う栄誉をいただいた。」と紹介。さらに、「アスリートたちが年頭にあたって目標を掲げる姿を見て、私も『卬高成就』と書いた絵馬を奉納した。本校の一人一人の高き仰ぐ精神が成就することを願う。」と訓辞しました。

また、養護教諭の大石先生の産休に伴って着任した藤野あゆみ先生が紹介されました。

会議・研修 2019年全国高校生フォーラムに参加

12月22日、東京国際フォーラムにて「All Japan High School Forum 2019」が開催されました。全国約120校の高校生たちが集まり、グローバルな社会課題をテーマに、ポスターセッションやテーマ別分科会で交流しました。

 本校からは11HR井上紗彩さん、22HR鶴綾乃さん、23HR永嶋あけみさん、24HR神村紫野さんが参加しました。

 

本校は「日本社会が形作る”ジェンダー格差”に関する一考察」と題し、男女格差の観点から、誰ひとり残されない社会に向けた提案を発表しました。使用言語はすべて英語で、多くの聴衆を前に堂々とした発表ぶりでした。

 

王冠 池田真理奈さん(2年)英語スピーチコンテスト最優秀賞

12月22日に東京で行われた「スポーツの力と平和」をテーマとした高校生英語スピーチコンテスト(2020東京五輪・パラリンピック組織委員会主催)で、池田真理奈さん(2年)が最優秀賞に選ばれました。

スピーチは、作家の杉本苑子さんの作品から引用した、戦前の学徒出陣の様子から始まり、今なお世の中に存在する戦争や難民の様子や、平和の尊さを力強く訴えます。

聞いている者の心を打つスピーチには、本当に平和な世界でオリンピック・パラリンピックを開催したいという池田さんの願いが込められています。

このスピーチは、来年7月、オリンピック選手村にて、世界各国の選手たちの前で披露されます。